SSブログ
前の10件 | -

データのバックアップ2【備忘録】 [その他]


丸々CentOSで使えるように、コマンドプロンプトでdiskpartコマンドを使って
予約領域を削除しておく。
(Windows用パーティションは作らない)

VirtualBoxからアクセスできるよう、vmdkファイルを作成。
下記URL参照。
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/virtualbox-rawdisk/virtualbox-rawdisk.html

次に、それらを使ってRAID5構築。
下記URL参照。
http://www.maruko2.com/mw/CentOSでソフトウェアRAIDの構築

#3Tx3なんで、RAIDアレイ構築に10時間以上かかるみたい。。。><

その後、NetatalkでAFPサーバ立ててTimeMachineからアクセスできるように。
下記URL参照。
http://macperson.net/linux_time_machine_netatalk/

データのバックアップ [その他]

iTunesの音楽データや写真、子供達のビデオ等、そこそこの量のデータがあるのだけれど、
今までは適当にMac Pro内に増設したHDDにTimeMachineで保存していた。

が、色々と悩んだ末、バックアップ用にRAID5を組むことにした。

ただし、専用のRAIDケース等は買わず、録画マシンで兼用する。

速度は二の次で信頼性を重視、バックアップは手軽にできるようTimeMachineに対応。
ということで、録画マシン(Win10)上でVMにCent OSを入れて、ソフトRAIDを構成、
netatalkを入れてTimeMachineでアクセスできるようにする。


kodi, nice! [開発]

HLS機能を実装しようと思ってたんだけど、思ってたよりマシンスペックが低くて
処理が追いつかないっぽいのでガッカリしてたんだけど。。。

kodiもUDPストリーミング対応してんじゃね??ってやってみたら成功!

難なくkodiでリアルタイム視聴できちゃった。

プレイリストを整備すればいい感じになるなぁ。

タイトルって、なんてつけるか悩みますよね。 [その他]

とりあえず、出来ること
 放送局情報収集
 EPG収集/キーワード予約
 手動録画
 自動サスペンド
 UDPストリーミングでリアルタイム視聴

今後 kodiに対応してリアルタイム視聴したいなぁ。。。

そういえば、PT?がちゃんと動かなかった原因は、win10の何かが勝手にアップデートされて
いたかららしい。いつの間にか、それに対応したドライバがアースソフトからリリースされていて、
リビングのHTPCではOSの再インストールすることなく、アースのドライバ更新のみで解決。
よかた。

Win 10 再インストールの巻

Win10 に AirServer / MediaPortal / kodi を入れて遊んでたら、
気づかないうちに PT1 がちゃんと動かなくなっていた。

確認してみると、ドライバは読み込んでいる(デバマネも正常だ)が
カードが認識できていない。(Scanすると 0 が返ってくる)

適当に入れてたアプリを片っぱしから削除してみたんだけど直らず、
最終手段としてWin10を再インストールするハメに(><)

んで、結局はまっさらな状態から再度PT1ドライバ/SDK入れて、
サンプルがちゃんと動いたので、PT1自体の故障ではなかった。
まずは良かった。

だが、、前回のエントリでWoLが動かなかったのを解決したのと
同様でRealtekからドライバをDLしてインストールしたら、今度は
なぜかFileNot Found的なエラーがでて、ちゃんとインストールできて
いない様子。動作確認してみても、やはり電源OFF状態からは
WoLが効かない。。。
#前回の時点より少しアップデートされてるようだ。何が変わった!?

デバマネからドライバを一旦削除してからインストーラを起動して
やってみたりと、何時間も試行錯誤を繰り返したがうまくいかず。。。

が、ふと思いついてデバマネのドライバタグの「ドライバーの更新」ボタン
から、RealtekからDLしたドライバの展開場所を直接指定してやってみたら。。。
エラーでず、更新された模様!?

動作確認してみたら、、やった!!動いたよ!

Windows10 で WoL が動いた! [その他]

前回「ドライバが対応できないっぽい」ということで、Win10デフォの
ドライバじゃダメなことまでは気づいていたんだけど。。。

Gigabyteのサイトからドライバを持ってきても、ちゃんとインストール
できないし、どーすりゃいいのかな??って思って色々調べたら、
チップメーカのRealtekからDLすればいけそう、ってのを見つけました!

んで、自分のチップの型番調べて、Win8/8.1用のドライバ入れてみたら
ちゃんとインストール出来る!そのまま電源落として、MagicPacket
投げたら、、、起動したぁ!!


Windows10 で WoL が動かない [その他]

8.1からの10へのアップグレードで、困った(?)ことといえば、WoLが
今まで通りに動かなくなってしまった。

正確には、S5(シャットダウン状態)からのWoLが動かない。
休止状態(S3 or S4:自分のマシンはどっちだったか未確認)からの
WoLはちゃんと起動できる。スリープ状態からも、おそらく大丈夫。

だいぶ古いM/B(GA-G31M-S2L)なんで、ドライバが対応できないっぽい。


Windows 10=8+2 [開発]

開発マシンをWin10にした。

アースソフトのPTx用ドライバは、問題なく認識してくれて、
PTx用アプリはリコンパイルせずに動いた。

自分はOSへのこだわり(?)などは特になく、PTxアプリが
動作するプラットフォームであれば、なんでも良いので、
スタートメニューが云々等といった感想はないw

強いて感想は?といえば、タイトルの通り。
いままでのxp->vista->7->8 のような「メジャー」アップデート
ではなく、8/8.1 -> 8.2 のマイナーアップデートとしか思えない
くらいの変化。



タグ:PT3 PT2 Win10 PT1

録画機能実装 [開発]

なかなかモチベーション上がらず、困ってます。。

とはいえ、週末になにもせずボーっと過ごすのももったいなく、ちょっと頑張りました。
いい加減完成させたいんだが、、なかなか><

今月末はWindows10リリースか。。。
開発環境載せ替えたり、また色々停滞しそうだな。

マルチスレッドのデバッグ [開発]

やっぱ、上手くいかない。。。

まぁでも別の方法で原因つきとめて、問題解決。

ところで、ソースはOS X上の Sublime Text 2 で書いてるんだけど、
Xcodeで使える pragma mark が、Visual Studio では使えず(コンパイル
でエラーがでるので)困ってました。

が、解決方法を発見。

#ifndef _WIN32
#pragma mark '
#pragma mark ------- リクエスト処理関連 -------
#endif

こんな風にかいてあげると、Sublime Text で認識してくれ、Visual Studio
では無視してくれるんで、コード整理がしやすくなりました(^^;
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。